新しい年が来た 越年のカランコエの花 新しい丑年になりました。 元旦ですので、ご覧いただいている方々に、 いつものように年賀状でご挨拶でございます。 今年もよろしくお願いします。 もう1つ写真があります。 それは昨年の12月6日に載せた、あの花が今朝も残っています。 これは昨日の午後に撮りました。 あと1週間くらいは… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月01日 続きを読むread more
ホームセンターが大人気です。でも・・・ 晴れた日の土日や祝日は、ホームセンターへ通じる道路は ダダ混みです。 大好きニャンコの住んでいる地域には少なくとも4ヶ所のホームセンターがあり、 そのうちの2か所は、最寄り駅からバスまで運航しています。 夏場にもこのことは書きましたが、 駐車料金はいらないし、1時間くらい待って駐車できれば、 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月28日 続きを読むread more
マスクにうんざり 春の観光シーズンや夏休みに感染者数が増えて、 非常事態みたいに言われていたのが、いまは、 紅葉狩りを兼ねた旅行で観光地は大賑わい。 そんな時にまた札幌、大阪でのgo toトラベルや go toイートの規制がかかりました。 こんな状況を見ていて、思ったのは、 政府もバカですが、都道府県の知事も、… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月25日 続きを読むread more
スマホとテレビ、どっちが上? 広告・宣伝の量はいまスマホの方が多いような気がします。 タダで情報なんて貰えないのが現代社会ですので、 スマホを持ってなくても、ポータルサイトを経由して、いろんなニュースを見たり、 音楽を聴いたりしている訳で、その時絶対に広告が現れます。 広告が嫌なら、お金を払って会員になれば、すんなり目的の情報や … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月12日 続きを読むread more
先生や教授までもが、ら抜き言葉。 いつものことで申し訳ありませんが、 ら抜き言葉 は、もう認知されてしまったようで、 各テレビ局のアナウンサーまで平気で使っています。 それどころか、これまではテロップでは修正されていたものが、 もう ら抜き がまかり通っています。 先日、一応小学校の1学期の終業式がありましたが、 そこでの先生… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月31日 続きを読むread more
蚊 梅雨になる前は、あれだけ暑かったのに、 雨が降り続くと、さすがに熱をため込んでいた大地も熱を放出するのか、 気温が上がらない。 暑くないから良いものの、湿気だけは多く、すぐに皮膚がべたついてくる。 自然は人間が思っているようには、絶対に動いてくれないことがよく分かる。 早く梅雨明けすることを期待して… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月17日 続きを読むread more
ワンコイン・ランチ 大好きニャンコは牛丼が大好きです。 大阪市内に用事がある時は、昼食時、福島駅前か、大阪駅前第4ビルの地下、 または京橋駅のホームの吉野家を利用します。 先日も吉野家を利用しようと思って第4ビルの店に行くと、 コロナの影響で、テーブルが仕切られています。 あのラーメン屋の一蘭のようになっているのです。… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月20日 続きを読むread more
戸建て住宅の怪 谷山浩子の「窓」という歌が好きですが、 そんな窓で思ったことを短くおしゃべりします。 それは近くにある新しい家のことです。 古い民家が5年ほど前に建て替えられました。 地面に何十本も杭を打ち、耐震強度抜群の2階建てです。 そのお家、見ていて首を傾げることがあります。 2階のシャッター付きの窓が… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月08日 続きを読むread more
たんぽぽ の ひとり歩き 再び 先月の18日にYouTubeで聴いている好きな歌のことを書きましたが、 金曜日の夜、また聴いていたのですが、その時の視聴回数がちょうど48000回と、 切りの良い数で、嬉しくなりました。 その3日前が47777回で、4の次に7が並びました。 この時も、何か幸運だなぁ、と思ったのです。 日本人に限らず、人は何… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月25日 続きを読むread more
マスクと体温 近ごろ、25℃以上に気温が上がることで、 体温の方も、急上昇しています。 歯医者さんで検温されるのですが、37℃前後になっていて、 自分で、もしや、と思ってしまいます。 もちろんこうして毎日ブログをアップできるのは、 コロナでない証拠ですので、ご安心を。と言いながら、 体調は良いとは言えません。風… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月08日 続きを読むread more
このところ再放送が目立ちます。たぶんコロナの影響です。 だいたい4月になれば新しいドラマが始まるのですが、 4月の下旬になっても、新しく始まったものはほんの少し。 シリーズものであっても、これまで放送したものの、 視聴率のよかったものなどを再度放送し、新しいものを見てもらうための布石にしています。 これは、新型コロナの影響で撮影ができないのだと、勝手に考えています… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月24日 続きを読むread more
ツイッター ツイッターを始めたのは。ブログを始める前ですから、 10年以上経過しています。 その間、3人だけをフォローしました。 そのうちの1人に女優の吉高由里子さんがいます。 あとの2人はもう何年もツイートしていないし、 こっちもツイートしないので、たぶん消えてしまってると思います。 吉高さんのツイート… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月11日 続きを読むread more
見る番組がなかったらEテレ を。オドモTVは最高だ! 4月に入り3日目。 昼食時は、どのチャンネルもコロナ三昧。昨日は別のチャンネル.に出ていた人が、 今日はこのチャンネル、といった塩梅です。 志村けんが亡くなったことで特番が組まれるのは仕方ないけれど、 なんだか取って付けったような、番組が多いような気がします。 夜の、昔で言うゴールデンタイムは、クイ… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月03日 続きを読むread more
町内に55ものお寺。たぶん日本1のお寺密度だ。 (一昨日の記事の続き) 京都市岡崎の動物園への行き方は、色々ありますが、 火曜日は、いつもと違ったコースで、民家の立ち並ぶ、 細い一方通行の道路などを通ってみました。 たぶん学生時代に歩いたような気分が蘇ってくる京都らしい家並みが連なっています。 以前、松原通りにある六道珍皇寺近くの北向き地蔵を紹介したことがありますが、 その… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月07日 続きを読むread more
日産リーフのCM。ヘンです。 電気自動車の日産リーフは、近ごろポツポツ見かけるようになりました。 以前と比べ航続距離が伸びたためでしょうか。 CMでは住宅の屋根にある太陽電池で発電し、 それをリーフに充電。その家の電力を数日間賄えるというものですが、 こんなの絶対にヘンだと思いませんか? 屋根につけた太陽光発電の電気をいつもリーフに… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月15日 続きを読むread more
よだれかけ や 前掛けの感じがします。 いよいよラグビーワールドカップの決勝を迎えますが、 イングランド 対 南アフリカ、たぶんイングランドが勝つと勝手に思っておりますが、 今回の日本チームのユニフォーム。なんだかヘンだとずっ思っていたのですが、 今でも納得いかない大好きニャンコであります。 冑(かぶと)をイメージし、強さを表現しているようですが、… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月28日 続きを読むread more