菜の花と桜

梅雨のような曇りや雨で、
春の気分にはなれないのですが、
あと1週間もすれば桜は散ってしまいそうです。
それで急遽、いつもの桜を見に行きました。
上の写真は、山科にある毘沙門堂の手前の
安珠橋横にある琵琶湖第一疏水に面した小さな公園でみつけました。
菜の花は地元町会と府立洛東高校の生徒たちにより植えられたもので、
桜の花と菜の花の黄色がせめぎ合っているような風景を作っていました。

次の写真は墨染寺にある墨染桜の4代目です。
ソメイヨシノより開花が遅いので、
まだ数輪しか咲いてません。
4代目になって数年が経ちますが、成長がなんだか遅い感じがします。
そして
この近くの疎水べりには桜の枝が川面に突き出していて、
花が散るころには花筏となって流れて行くのが見事なのですが、
今年は散り方が不安定なのか、見ることができませんでした。残念

この記事へのコメント